林武 パステル画 真作保証 赤洋紙 1点物 原画

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細作品寸法縦39.5横31.5cm額縁寸法縦70横54.5cm作品にオレメあり。作品について林武画伯のパステル画3点とリトグラフ 1点まとめて新潟県の古美術商から購入しました。パステル画は最後の1点ですね、売れてしまいましたので。1番気に入っている作品です鳥取県立博物館の東郷青児・前田寛次展で林武画伯の油彩5点拝見しました。天才だな。林武安井曾太郎・梅原龍三郎のあとをうけて東京芸術大学教授に就任、画壇的、社会的地歩を確立させた。昭和31年第2回現代日本美術展では大衆賞をうけ、同34年には第15回日本芸術院賞、同42年第37回朝日賞を受賞し、また同年秋には文化勲章をうけている。戦後の1940年代後半から60年代にかけて、少女像、十和田湖、浅間山、富士山などの風景画によって一時代を劃した画家であった。年譜明治29年(1896) 12月10日東京市麹町区に生まれる(生年月日については同年11月30日との説もある)。明治42年 牛込区余丁町小学校を卒業。明治43年 早稲田実業学校に入学。過労のため病気にあり1年未満で中退。大正2年 歯科医斎藤信一の助手となる。東京歯科医学校に入学。大正9年 4月、日本美術学校に入学、12月まで修学。大正10年 第8回二科展に『婦人像』入選、樗牛賞を受賞。渡辺幹子と結婚する。大正11年 3、月平和記念東京博覧会に«婦人像»を出品し、褒状を受賞する。9月、第9回二科展に«静物»«本を持てる婦人像»«静物»を出品し、二科賞を受賞する。この年、代々木に移る。大正12年 1月、万鉄五郎を中心に円鳥会が結成され、児島善三郎らと参加。6月、円鳥会第1回展に«静物»«花»«肖像»«風景»«風景»を出品。9月、第10回二科展に«女の顔»«鍋のある静物»を出品。この年、転居したが、関東大震災に遇い、しばらく神戸に滞在して制作する。大正13年 4月、円鳥会第2回展に«静物»を出品。9月、第11回二科展に«静物»«神戸風景»を出品。大正14年 9月、第12回二科展に«静物»«野菜等の静物»を出品。10月、円鳥会第4回展に«婦人像»«姉妹»など5点を出品。大正15年 6月、1930年協会会員となる。9月、第13回二科展に静物・落合風景・文化村風景を出品し、会友に推される。この年、市外に転居する。

残り 1 48000.00円

(60 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 09月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから